ホーム | グレート5回連続 | レイドバトル | 殿堂入り | ポケストの申請 | 申し込み | サイトマップ |
マナー | スポンサー募集 | おすすめ商品 | 月間MVP | みんなのポケマップ | 更新履歴 | 便利グッズ |
皆さんで協力してレイドボスに勝ちましょう。 ギリギリの人数で戦う時など特に、一人一人の力が非常に大切になります。 TL(トレーナーレベル)が低くても、一人一人が大事な戦力です。 レイドボスの弱点を考えればギリギリ、レイドボスに勝てるのに…。 おすすめパーティーを使い、ギリギリで負けてチケットを無駄にするのは勿体無いです。 ギリギリで勝つのとギリギリで負けるのでは差が大きいです。 再入室 ![]() TL(トレーナーレベル)が低い方は人が多い駅前やショッピングモール、EX対象ジムがある大きな公園などで、割れ直(タマゴが割れた直後)に参加しましょう。 ギリギリの人数では特に、おすすめパーティーを使わずに、弱点をつくメンバーで戦いましょう。 『おすすめパーティーはおすすめではありません。』 何も考えずに、勘違いしている人だらけです。 レイドバトルに負けても、途中で逃げても再プレーが出来ます。 即、再入室して下さい。 皆さん、あなたが入るのを待っています。 ポケモンの回復 ![]() ポケモンが傷ついていても、レイドバトルの待機室の『道具』から回復を行えます。 ためらわずに、速やかに再入室して下さい。 待機室で回復して下さい。 皆さん、あなたが入るのを待っています。 残された人たち ![]() 帰らないで〜。(」〃>Д<)」カエラナイデー!!!!! 特に、少人数で負けて帰る方が非常に多いです。 再チャレンジが出来るのに…。 残された人は、人数が減り困っています。 皆さん、あなたが再入室するのをずっと待っています。 チケットは使用済みなので、即入室すれば参加者が増えて再チャレンジ出来る事も多々あります。 帰らず、諦めずに、すぐに再入室して下さい。 帰らないで〜。(」〃>Д<)」カエラナイデー!!!!! 参加表明 ![]() 帰らないで〜。(」〃>Д<)」カエラナイデー!!!!! 人数が足りずにレイドバトルで勝てない場合、『みんなのポケマップ』で参加表明を出して下さい。 団体で活動中の強者達が、助っ人として参戦してくれるかも知れません? 諦めないで下さい。 帰らないで〜。(」〃>Д<)」カエラナイデー!!!!! 守備ポケモン ![]() レイドバトルで『ケッキング、カビゴン』の使用はご遠慮ください。 通常技『あくび』は攻撃力0です。 いくら頑張って叩いても攻撃を与える事が出来ません。 また、『ハピナスやラッキー、ケッキング、カビゴン、ソーナンス』などジムでよく見かけるポケモンは、守備系ポケモンが多いです。 レイドバトルは攻撃力が重視となります。 少人数の際に出されると、皆さんの大変迷惑となります。 その為、守備型のポケモンは避けましょう。 『おすすめパーティーはおすすめではありません。』 何も考えずに、勘違いしている人だらけです。 おすすめではなく、パーティーをきちんと組んで遊びましょう。 バトルパーティーの作り方と使い方 ![]() ボックスの左上から、パーティーの作成が出来ます。 攻略サイトや友達から選ぶポケモンを確認して下さい。 ![]() 横にスクロールすると、作成したパーティーが選べます。 『おすすめパーティーはおすすめではありません。』 何も考えずに、勘違いしている人だらけです。 少人数の際におすすめパーティーを選ばれると、皆さんの大変迷惑となります。 おすすめパーティーではなく、弱点をつくパーティーを組んで遊びましょう。 タイプ相性表 ![]() レイドボスの弱点は相性表を参考にして下さい。 攻略サイトで確認するのが一番早く、情報も正確です。 ポケモンが足りなければ代役を使いましょう。 代役を使っている方を見かけると、ポケモンが揃わないなりに凄い頑張っているなって気持ちが伝わってきます。 密かに、応援しながら携帯電話のゲーム画面を叩いています。 レイドバトルは確かに難しいです。 相性を全部覚えろなんて言いません。 でも、GOバトルリーグ(PVP)でも必要となりますので、少しずつでも相性を覚えないと何も変わりません。 何も変わらなければ、何の成長もありません。 タイプ相性表 ![]() 相手ポケモンの弱点表です。 GOバトルリーグ(PVP)でも必要となりますので、頑張って相性を覚えましょう。 ![]() 自分のポケモンの弱点です。 GOバトルリーグ(PVP)でも必要となりますので、頑張って相性を覚えましょう。 ポケモンの巣 ![]() 低レベルでポケモンが足りないい場合、ポケモンの巣に通い頑張って高個体値とアメを集めましょう。 バンギラスやノーマルタイプに対して、かくとうポケモン…。 ひこうポケモンに対して、いわポケモンなど…。 いわポケモンが二重弱点のレイドボスもいます。 レイドバトルではカイリキー、ゴローニャ、マンムーなども結構活躍します。 バンギラス艦隊 ![]() バンギラス艦隊は必須となります。 バンギラスはレイドバトルで一番使い勝手が良いポケモンです。 天候ブースト時のバンギラスのレイドバトルは積極的に参加しましょう。 自信があれば、『カーブボールのサークル固定投法』で積極的にパイルのみを使いアメを稼ぎましょう。 『ヨーギラスタスク(エクセレントを3回連続)』は難しく、数も少ないですが高個体値を手に入れるチャンスです。 自信があれば、積極的にタスククリアを行いましょう。 『かみかみバンギラス』は必須ですが、『いわいわバンギラス』も欲しいところです。 カイリキー艦隊 ![]() カイリキーの高個体値も必須となります。 カイリキー艦隊はレイドバトルで活躍しますが、ジムバトルで大活躍します。 また、ローブシンの登場によりドッコラーのレイドバトルも人気が高いです。 ただ、ローブシンは進化にアメが大量に必要となる為、交換進化がおすすめとなります。 攻撃を避ける ![]() ジムバトル同様、レイドバトルでも相手の攻撃を避ける事が出来ます。 『集中線が出た直後に、左か右へスワイプ』して技を避けます。 『ユーチューブ(Youtube)』を投稿しましたので、参考にして下さい。 ![]() 闇雲に携帯電話のゲーム画面を連打していては、レイドボスの攻撃を避けられません。 レイドボスの動きをよく見ていると、普段と違うモーションになります。 そしたら、避ける心構えをとります。 レイドボスの攻撃を避ける事によって、ゲージ技をたくさん使えます。 また、薬や欠片の消費量が少なくなるので、バックの圧迫からも解放されます。 『ツイッター(Twitter)』や『ユーチューブ(Youtube)』に動画をアップしていますので参考にして下さい。 捕獲率 ![]() 5タマのレイドボスの捕獲率です。 『ストレート』より『カーブボール』の方が捕獲率が上がります。 『エクセレント』より『カーブボールのグレート』の方が捕獲率が上がります。 レイドバトルでは、『カーブボールのサークル固定』が必須となります。 必ず、『カーブボールのサークル固定』をマスターしましょう。 『ユーチューブ(Youtube)』に『カーブボールのサークル固定』を使ったエクセレントスロー捕獲の動画を投稿しています。 ぜひ、参考にして下さい。 『ツイッター(Twitter)』や『ユーチューブ(Youtube)』に動画をアップしていますので参考にして下さい。 理解が出来ない人は… ![]() ここまでの話を全く理解を出来ない人も人が多い駅前やショッピングモール、EX対象ジムの大きな公園などで、割れ直(タマゴが割れた直後)に参加しましょう。 参加人数がたくさんいれば、何を使っても勝てます。 何も考えずに適当にやっても勝てます。 ![]() ポケモンGOで重要な拠点となるポケストップやジムは申請して、新しく作る事が出来ます。 ポケストップやジムの作り方については、『ポケストップの申請について』をご覧ください。 『ポケストップやジムの申請履歴』で詳しい最近の近況を確認出来ます。 『ポケストップの申請のお申し込み』はこちらからお願いします。 |
ツイッター(SNS)の書き込み。 Tweets by pokemkatsu |
ホーム | グレート5回連続 | レイドバトル | 殿堂入り | ポケストの申請 | 申し込み | サイトマップ |
マナー | スポンサー募集 | おすすめ商品 | 月間MVP | みんなのポケマップ | 更新履歴 | 便利グッズ |